1. トップページ
  2. >
  3. 「I5FhuoP」さんの求職者情報詳細
求職者情報詳細
登録日2017年06月28日
IDI5FhuoP
住所東京都東大和市
年齢62歳
性別男性
高度技術
希望勤務形態正社員(中途採用)
希望する職種今までの経験から地域連携ビジネスコンサルタント業務があれば幸いです。
最終学歴大学理学部2部物理学科
資格、免許普通自動車
普通2輪(中型)
初級システムアドミニストレータ
経験した仕事内容私は大学卒業後、4年間に亘り、製造業向け生産管理システム開発に従事して参りました。その後印刷機器販売会社へ転職したことがきっかけとなり、以来印刷業界、出版業界、流通小売業界、不動産業界など、特に中小企業を中心とした、各種業務システムについてのソリューションの新規開拓担当営業、営業企画などを担当しておりました。
特にデータベースパブリッシング、不動産会社向けトータルソリューションを数多く手掛け、中小零細小売業の業界団体である一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会においては、企画担当マネージャーとして情報化推進、流通BMS(情報システム標準化)について調査研究、支援などを担当しております。
今までに培った経験を活かし、商店街、中小チェーン支援、空き店舗対策、高齢者対策(買い物難民、地域包括)、地域活性化についての活動を行っています。
希望勤務地熊本市、天草地域
就職希望時期未定(平成29年中には)
自己PR長年、いわゆる「くらし」に深い関係を持つ、印刷・出版業界、不動産業界、流通業界においてITコンサルタントを兼ねた新規開拓に携わってきました。
その中で培った経験から、ユーザーのニーズを収集し、常にユーザーの立場に立ったソリューションの提案を積極的に行ってきました。
特に、不動産業界での経験が豊富で、不動産情報ポータルサイト構築、管理業務システムとの連携、情報誌発行に至るまで、大手から中小まで幅広い範囲で、不動産会社への支援のためのソリューションを展開、CRE(企業不動産)PRE(公共不動産)の最適化などに携わり、流通業、運輸業に対する知識を有しております。
現在、アルゴ21時代3年ほど出向していた一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会に在籍し、買物弱者対策、商店街活性化対策、流通BMS(ビジネスメッセージスタンダード)推進協議会 普及部会委員として、流通業界の情報化推進に取り組んでおります。
また地域への社会貢献として、多摩地域において、ボランティア活動、地元企業との情報交流会など各種イベントなどの実行委員をしています。
特に「高齢者における買い物難民」を中心に、地域住民と一緒になり地域包括ケアの改革にも取り組んでいます。
その他